サイトリニューアル中です!しばらくご迷惑おかけします。

【スイス】チューリッヒおすすめ観光スポット・モデルコースを紹介

フラウミュンスター(大聖堂)

スイスの玄関口であるチューリッヒですが、空港から電車で約10分で市街地のある中央駅までアクセスできます。

チューリッヒ空港周辺または市街地で1泊して、さくっと半日観光を楽しみたいという人や、数日滞在して近場を含めじっくり観光したいという人もいますよね。

そこで今回は、チューリッヒ市内を半日で歩いて回れる観光モデルコースと、周辺の観光スポットをまとめて紹介していきます。ぜひチューリッヒ訪問の際には参考にしてください。

タップできる目次

チューリッヒ半日市内観光のモデルコース【徒歩】

では、まずは半日で徒歩で回れる市内観光のモデルコースを紹介します。

1〜5まで順番に歩いて効率よく訪問しながら、チューリッヒ市内をぐるっと周回できます。

1. リンデンホフの丘

まずはチューリッヒ中央駅から徒歩約10分、高台にあるリンデンホフの丘を訪問してみましょう!

リンデンホフの丘
リンデンホフの丘

リンデンホフの丘はチューリッヒの中でも一番古い地域で、ローマ帝国時代には往来する船から税を取り立てる関所「ツークリウム」がありました。

チューリッヒの名前も「関所」から由来していて、リンデンホフの丘はチューリッヒ発祥の地として知られています。

リンデンホフの丘
リンデンホフの丘からリマト川を挟んでチューリッヒ市街地を望む

チューリッヒの駅からリンデンホフの丘へは石だたみの散策路を通り、昔ながらの小さなお店が並ぶ佇まい味わえます。丘の上に上がるとチューリッヒ市街地を一望する素晴らしい眺めを堪能できます。

旧市街を散策
旧市街を散策

リンデンとは「菩提樹」の意味、ホフは丘なので、名前の通り「菩提樹の丘」です。観光客だけでなく市民の憩いの広場として親しまれています。

菩提樹
菩提樹

地図

ads

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次