世界遺産ドロミテ山塊の中でも、ベニス空港から約2時間とアクセスのしやすい山岳リゾート・コルチナダンペッツォを起点に歩けるハイキングコースを紹介します。
コルチナダンペツォ周辺には様々なハイキングコースがありますが、それぞれのハイキングの出発地点まではバスで移動する必要があります(車も可能ですが、その場合往復ハイキングが基本となります)
スイス方面と比べると、ドロミテの公共交通機関はちょっと複雑でわかりにくいので、今回は登山口までのアクセス等も含めて個人で旅行する人の参考になるようにまとめました。
2026年のオリンピック開催地にも選ばれて世界的な注目度がましています。ドロマイテの奇岩が連なる雄大な景色を、ぜひお楽しみください!
コルチナ周辺の人気ハイキングコース2選
では、コルチナ・ダンペッツォの街中にあるバスターミナルから公共交通機関を利用して日帰りで楽しめる、人気&おすすめのハイキングコースを紹介します。
トレチーメ(ドライチンネン)1周ハイキング
コルチナ・ダンペッツォから公共交通機関を使ってアクセスのできる「トレチーメ」一周ハイキングは、ドロミテでも一番人気のあるハイキングコースです。
コルチナから途中ミズリーナ湖を経由してハイキングコースの入口は、オウロンウォ小屋(Rifugio Auronzo, 2,326m)です。バスは下の駐車場の停留所に到着します(コルチナから約一時間です)
トレチーメとは「3つの頂」の意味があり、その名の通り、3つの岩が並ぶ印象的な形をした山です。トレチーメの周りをぐるりと一周(右回り)すると約4時間のハイキングとなります。
ちょうどトレチーメを半周した先にロカッテリ小屋(Locatelli Refuge/2,405m)があり、トレチーメを眺めながらランチを楽しめます。
前半はほぼ平のハイキングコースで比較的楽に歩けますが、後半からはアップダウンがありキツくなりますので半周で無理をせず折り返す人も。
後半にラヴァレット小屋から標高をぐっと下げてまた登り返した後、もう一つ「ラングアルム小屋」があり自家製の乳製品を中心に簡単なランチ・ケーキなどが食べられます。
ラングアルムの牧草帯を抜けて、ゆるやかに登り返すと出発地点のオウロンツォ小屋までもうすぐです。
地図
コース:オウロンツォ小屋 – ラヴァレット小屋 – ロカッテリ小屋 – オウロンツォ小屋
総距離:10.1km
標高差:467m
コースタイム:約4時間
アクセス
コルチナバスターミナル(Cortina Autostazione)から、ドロミテバス( DolomitiBus 30/31番/PASSO FALZAREGO – CORTINA – MISURINA ALB. MISURINA – TRE CIME) に乗車。
ミズリーナ湖経由でオウロンツォ小屋(トレチーメ)まで約1時間でアクセスできます。ハイシーズンで1日に4本ほど運行しています。
車でも駐車場があるのでアクセス可能ですが、有料道路を通ります。また、ハイシーズンには渋滞する可能性があります。
クローダダラーゴ半周ハイキング
コルチナ・ダンペッツォからバスで約30分でアクセスできる、ジアウ峠からハイキングスタートします。ジアウ峠にはアベラウ山がどーんと見えて、レストラン(売店)が一軒あり、峠の反対側にはドロミテ核心部の山並みが見渡せます。
ジアウ峠からは、穏やかな牧草地の横を回り込むように歩き、ジアウのコルめがけて300mほど上ります。
コルまで上がれば、そこからはアップダウンの少ない穏やかなハイキングコース。ドロミテ最高峰のマルモラーダやチベッタなども名峰を眺めながら、クローダダラーゴ山を周回して山上湖まで歩きます。
夏シーズンには、高山植物(お花)やエーデルワイスの群生などを見ることもできます!
ハイキングのゴール地点にはフェデラ湖があります。その横に、クローダダラーゴ小屋(山小屋レストラン)が一軒あります。
ここからコルチナ・ダンペッツォまでは、乗合いのジープタクシーにて下山します(歩いても下山できますがかなり急な林間コースです)
地図
コース:Passo Giau – Forcella Giau – Forcella Ambrizzola – lago Federa
総距離:片道7.4km
標高差:283m(上り)474 m (下り)
コースタイム:約4時間
アクセス
コルチナダンペッツォのバスターミナルから、ドロミテバスのライン30/4 (コルティナ ダンペッツォ – パッソ ジャウ – セルヴァ ディ カドーレ – ペスクル) 行きに乗車します。
パッソジアウ(Passo Giau)で下車して登山口までアクセスできます。
まとめ:随時追記していきます!
コルチナダンペッツォ周辺や他のドロミテエリアにもたくさんのハイキングコースがありますので、随時追記しながら紹介していきたいと思います。
ドロミテのハイキングを楽しみたい人は、参考にしていただけると嬉しいです。
レンタカーで周ることもできますが、峠道やかなりくねくね細い山道が多いので、運転に自信がある人のみおすすめします(イタリア人は本当に運転が上手で感心します)
公共交通機関は、9月上旬までのハイシーズンを過ぎると一気に本数が少なくなりますので注意してください。
コルチナ・ダンペッツォでおすすめのホテルも紹介しています!