サイトリニューアル中です!しばらくご迷惑おかけします。

【グリンデルワルト】ランク別おすすめホテル|選び方ポイントも!

スイスのグリンデルワルトは、世界的に有名な名峰アイガーの麓の山岳リゾート。

日本人観光客は、インターラーケン付近に宿泊するグループも多いですが(主に大人数の旅行会社パッケージツアーで)、より山近くのグリンデルワルトを滞在地に選ぶと周辺ハイキングコースを歩き放題でおすすめです。

グリンデルワルトはホテル数も限られているため、インターラーケンなどの都市部よりも静かに滞在を楽しめます。

何より、ホテルの窓からはアイガーやヴェッターホルンなどの名峰を望み、スイスアルプスの山々と裾野に広がる牧歌的な風景は「アルプスの少女ハイジの世界」に入り込んだかのような素敵な雰囲気を味わえます!

今回は、グリンデルワルトのホテル選びのポイントや、ランク別(星の数)におすすめホテルを紹介します。ぜひご旅行のホテル選びの参考にしてください。

タップできる目次

グリンデルワルトのホテル選びのポイント

春のスイス(グリンデルワルト)
雪を纏った名峰アイガー(グリンデルワルト)

まず、グリンデルワルトでホテルを選ぶ際のポイントを解説します。

星の数でホテルのランクを選ぶ

スイスのホテルは、星の数でホテルのランクが決められています。星の数は1ツ星〜5ツ星まであり、星の数が多いほどランクが高くなります。

以下で、ホテルのランク毎にどんな違いがあるのかチェックしてください。

  1. 【1ツ星】とにかく安さ重視 
    ドミトリーで、トイレ・シャワー共有などが多い。
  2. 【2ツ星】リーズナブルなホテル
    お部屋は基本的に清潔だが、朝食のみ(夕食付きプランがない)
    階段のみ(エラベーターがない)などの多少の不便さがある。
  3. 【3ツ星】スタンダードなホテル 
    基本的に全室バスまたはシャワー付。
    夕食は3コースまれに4コース。カジュアルな雰囲気。
  4. 【4ツ星】デラックスなホテル 
    プール・スパなどの設備が充実。
    夕食も4コース、高級感があるラグジュアリーな雰囲気。
  5. 【5ツ星】ラグジュアリーなホテル
    駅まで馬車が出迎えてくれたりする。夕食会場ではドレスコードがある場合も

グリンデルワルトのホテルで1ツ星は少なく、だいたいが2ツ星〜4ツ星ランクのホテルに分類されています。

グリンデルワルトは古くから家族で経営してきたホテルが多いので、シャレー風の小ぢんまりした3ツ星のホテルが多くを占めています。

スタンダードな3ツ星を基準にして、よりリーズナブルに宿泊したい人は2ツ星、プール・スパなど設備の充実を求める人は4ツ星ホテルが向いています。また、夕食会場の雰囲気(ドレスコード)なども考慮して決めましょう。

2007年から、3星、4星、5星には、そのカテゴリーで特に「質が良い」と認定されたホテルについては、 ワンランク上の王冠マーク「スーペリア」が加わりました。

メインストリート沿いが便利

グリンデルワルトで2-3泊宿泊するには、やはりメインストリート沿いに近い立地が便利です。

グリンデルワルトのメインストリート
メインストリート(ヴェッターホルンビュー)

1泊なら駅前が良いですね(でももったいないので3泊はしてほしい)

少し外れたところにもホテルがあったりしますが、駅やリフト乗り場などに移動するのにやや不便さがあります(巡回バスが運行していて、ホテルカード提示で無料に乗れたりします)

グリンデルワルトは坂が多いので、スーパーに買い出しに行くのにも歩くと結構大変です。

チェックイン・チェックアウト時には、グリンデルワルトの駅からホテルまで送迎サービスがあるホテルがほとんどですので、事前にリクエストしましょう(荷物を運んでくれます)

アイガービュー・バスタブ付きが人気

グリンデルワルトに宿泊する日本人には、アイガービュー・バスタブ付きが人気です。

ホテルの部屋を確保する場合には、アイガーが見えるお部屋なのか事前に確認しておきましょう。南側アイガービュー付きのお部屋の方が、北側のお部屋よりも料金はややアップします

また、スキーやハイキングを終わった後には、ゆっくりとバスタブにつかって疲れを取りたいという人も多いはず。

ヨーロッパのホテルはバスルームにシャワーのみのお部屋がほとんどですが、さまざまな要望に合わせてバスタブ付きのお部屋をいくつか用意しているホテルもありますので、希望される場合は事前にリクエストが必要です。

団体が宿泊しないホテルがおすすめ

グリンデルワルトは、インターラーケンなどに比べると人が少ないですが、近年では人気が爆発していて大手旅行会社の団体ツアーが宿泊しているホテルがいくつかあります。

基本的には4ツ星ホテルで部屋数の多いところに集中しやすいので、個人で旅行される際には3ツ星クラスで部屋数が限られているところがおすすめです。

2ツ星のホテルもお部屋自体は3ツ星とクオリティーは変わりません。夕食も提携ホテルやアラカルトレストランで食べられたりしますし、絶対に団体ツアーでは使わないので穴場です。

より牧歌的なグリンデルワルトらしい雰囲気を味わえるのが、2ツ星・3ツ星の小さな家族経営のホテルです(ただしプール・スパなどの設備はありません)

【2ツ星】おすすめホテル紹介 ★★

まずは、2ツ星のホテルからおすすめを紹介します。

ホテル ベルエアエデン|Hotel Bel Air Eden

ベルエアエデン外観
出典:booking.com

ホテルベルエアエデンは、グリンデルワルトの駅裏で徒歩1分の便利な立地にあります。

家族経営の小さなホテルですが、目の前に建物がないので名峰アイガーをはじめとするアルプスのパノラマを望みます。ぜひ、アイガー側(マウンテンビュー)のお部屋を指定して宿泊してみてください!

Bel Air Eden Terrace
ベルエアエデンのテラスからの展望

内装は素朴ですが可愛らしく、ベッドはやや狭めな印象はありますが、十分快適に過ごせるお部屋です。

ベルエアエデンのお部屋

朝食ビュッフェ付きで予約可能(おいしいと評判です)、夕食レストランはありませんが街のメインストリートが近いので外食に不便はありません(アラカルトで注文可能なレストランやスーパーがあります)

宿泊料金もかなりリーズナブルなのでおすすめです!

ベルエアエデンの立地

ads

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次